
SDGsとは?
SDGs(エスディージーズ)とはSustainable Development Goals(サステイナブル・デベロップメント・ゴールズ)の略。持続可能な開発目標の略称であり、国連のサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
※外務省HPより一部抜粋
弊社のSDGsへの取り組み
弊社はSDGsの17の目標のうち以下の目標に重点的に取り組んでおります。

◆店内照明のLED化◆ 小田億ファインズ各店では、店内照明のLED化を進めることで、使用電力を削減し、環境への配慮、省エネルギー化の取り組みを行っております。


◆安心して働ける環境づくり◆ 小田億ファインズでは、産前・産後休暇制度や、育児休暇制度、在宅勤務制度などを採用しており、男性も女性も平等に安心して長く働ける環境づくりを行っています。


◆バイオマス認定レジ袋の使用◆ 小田億ファインズ各店では、地球温暖化対策に寄与するといわれている、植物由来の原料(バイオマス)を使用したレジ袋の使用を推進しております。


◆誰もがご来店しやすい店舗づくり◆ 小田億ファインズ各店では、車いすの設置、授乳室・オムツ台の設置など、お身体が不自由な方やご高齢の方、妊婦の方も安心してご利用いただける店舗づくりに取り組んでいます。